歯周病について

歯周病とは、歯を組織する周りの組織に細菌が侵入し、それによって異変が起き、放って置くと歯が抜け落ちてしまうという病気のことを言います。
歯周病というのは、自分で認識ができないため、深刻な状況になるまで気付かない人もかなりいると広く知られています。
日本人の8割以上が歯周病にかかっているのですが、病気というイメージが薄いのが問題になっています。
最近のテレビコマーシャルでは「歯槽膿漏」という言葉が聞かれなくなったことに、気が付いていた人というのはそれほど大勢いないはずです。
歯槽膿漏とは、歯の周りの組織から膿が出てしまうことを言いますが、これは歯周病の症状の一つなので、歯槽膿漏と言わなくなっていたのです。
歯の周りにある組織は、歯を維持するのに不可欠な役割があります。
この重要な組織が細菌の脅威におかされると、結果的に歯をサポートしきれずに取れてしまうという困った状態になります。

難しい早期発見

上記の通り、歯周病には自覚症状がないので、早い段階で認識することは容易ではありません。
ですが、日常歯を磨くときを利用して、自身の歯や周りの組織をしっかり見ておくことで、早い段階で認識することができます。
はじめに、正常な歯茎はピンク色であるという点を知っておいて、自分自身の歯茎を確かめるようにしましょう。
唇を指でめくっておいて観察すれば、歯茎をしっかり確認することができるはずです。
歯周病になっている歯茎は、良好なピンク色とは異なり、赤かったり、赤紫のような色に変化しています。
単に歯茎の色をチェックするだけで、病気がどの程度悪化しているのかを知ることができるため、普段歯を磨くときにまめに点検することを忘れないようにしましょう。

 

歯周病を発見する

歯周病を発症していても自覚しづらいため、気付く頃にはひどくなってしまっているということがかなりあります。
しかしながら、そうは言っても、健康な状態ではないはずですから、異常を感じることはあるでしょう。
歯の健康を保つために、微々たる差にも目を光らせ、早期に見つけ出し治療を始めることができるように、こまめにチェックしましょう。

歯周病発見方法

毎日の歯磨きで、歯ブラシに血が付着していたり、歯茎から出血していることはないでしょうか。
歯茎から血がにじむというのは珍しいことではありませんが、これは歯茎の炎症のためで、歯周病であることが多いのです。
さらに、口臭が増えたように感じるときも、歯周病である恐れがあります。
歯周病が要因である口臭というのは、口の中で歯の周囲の組織で細菌の繁殖が見られることが引き金になっています。
この状態を放置すると、歯周病がどんどんひどい状態になってしまうため、口臭が増えたと思ったら歯科を受診しましょう。
口内の細菌が増加すると、口の中の粘つきが見られますので、見極めるには大事なポイントとなります。
その他、歯茎が変色していたり、腫れ上がっていたり、歯茎の位置が下がっている場合なども、歯周病が進んでいるのかもしれません。
硬いものを口にしたときに痛いようなら、歯を支えている位置まで悪化しているのかもしれません。
万が一、歯がぐらついているようなら、一刻も早く歯科医院に足を運ぶ必要が出てきます。
以上のように、歯周病の恐れのある症状が複数あるため、毎日の小さな差にも気を配るようにするといいでしょう。