あなたはプラークをためていませんか?
歯周病の原因であるプラークとは、どのようなものなのでしょうか。
プラークとは、口内細菌が塊になっているもので、歯や周りの歯肉に付着して口内環境に悪影響を与えると言うものです。
毎食後歯磨きをやっている人でも、磨き残してしまう部分はどうしても生じますから、徐々にプラークが溜まっていきます。
プラークをそのままにしておくと、歯茎に炎症を起こしてしまい、悪化すると歯周病へ発展します。
専門の医院に行って歯石を取り除いた経験があるでしょう。
歯石というものは、プラークが排除されることなく石のように固まってしまった状態のことです。
プラークが溜まっていると、歯周ポケットを深くする原因となり、そのポケットにますますプラークが付着していくといったマイナスの連鎖が生まれます。
歯医者でしっかりとした対策を
こうなった段階で歯科医院で症状に合った治療を開始しないと、歯肉炎が生じ、歯茎が慢性的な炎症状態になります。
いつまでも炎症がおさまらなければ、瞬く間に歯周病は悪化し、結果的に歯が取れてしまうことになるのです。
予防のために、歯を磨くたびにプラークをできる限り排除するようにしていきましょう。
プラークから歯石に変化してしまうと、自分自身では除去が難しくなります。
カルシウムが唾液中に含まれているせいであっという間にプラークは歯石に変わっていってしまうのです。
いくら歯磨きを入念に行っていたとしてもすべてのプラークを除くことはできないので、歯石のチェックを時々行いましょう。
歯周病から守るには、2ヶ月から3ヶ月に一度歯科医院を受診して、歯石を取り除くように心がけましょう。